3月 ローダイワインってどんなワイン
Lodi (ローダイ)はカリフォルニア州のセントラル・バレーにあるワイン産地で、特に「ジンファンデルの聖地」として有名です。
ナパやソノマほど知名度は高くないけれど、果実味たっぷりで飲みやすいワインが多く、コスパも抜群!
1. 気候と土壌 ‒ どうやって美味しいワインができるの?
ローダイは温暖な地中海性気候。夏はかなり暑くなるけれど夜は涼しくなるので、ブドウの酸がしっかり保たれるんです。
さらにサンフランシスコ湾からの涼しい風(デルタ・ブリーズ)がブドウの成熟を助けバランスの取れた味わいに。土壌は水はけのいい砂質ロームや沖積土がメインで、病気に強いブドウが育ちやすい環境。
だから「オールド・ヴァイン・ジンファンデル」みたいな樹齢の長いブドウの木が今も残ってるんですね。
2. どんなワインがあるの?
赤ワイン ‒ ジンファンデルは外せない!
ローダイといえばやっぱりジンファンデル。
熟したブラックベリーやスパイスの豊かな香りが特徴。タンニンがなめらかで、アルコール度数も高め(14~16%)。
特にオールド・ヴァイン・ジンファンデルは、濃厚で奥深い味わいが楽しめます。他にも、カベルネ・ソーヴィニヨンはナパ産よりも果実味が豊かで飲みやすく、メルロー、シラー、プティ・シラーも濃厚でパワフルな味わいです。
白ワイン ‒ シャルドネが主流!
白ワインでよく見かけるのはシャルドネ。バニラ香があるリッチな樽熟成タイプと、フレッシュで爽やかなステンレスタンク仕込みの2種類があります。
・ヴィオニエ:トロピカルで華やかな香り。
・ソーヴィニヨン・ブラン & アルバリーニョ:柑橘系の爽やかさと心地よい酸味が特徴。
3. ローダイワインの魅力 ‒ なんで注目されてるの?
■高品質でコスパ抜群! ナパやソノマのワインと比べてリーズナブルなのに美味しい。
■歴史ある「オールド・ヴァイン」
ローダイには100年以上の古木のブドウ畑が今も残っていて、特にジンファンデルは世界的に評価が高いんです。
■環境にもやさしい「Lodi Rules」認証
サステナブル(環境に配慮した)なワイン造りが進んでいて、「Lodi Rules」という認証制度もあり、美味しいだけじゃなく環境にも優しいワインなんです!
